登山を始めるために必要な「三種の神器」という装備品があるのはご存知でしょうか?
- 登山靴
- ザック(リュック)
- レインウェア(カッパ)
筆者は登山を始めた時に登山靴とザックは必然的に揃えましたが、天気の良い日を選んで登っていたのでレインウェアの優先順位が高くありませんでした。また、登る山は標高の低い里山が多く、寒い時期には登らなかったので雨に降られても低体温症になるリスクが低かったことも後回しになった理由の一つです。
初めて購入したレインウェアは防水性という意味では一般的な使用では問題ないものでしたが、登山で使用するには透湿性や通気性が圧倒的に不足していました。
そのため、登山時に着用すると内側から濡れてしまい、雨は防げてもビチョビチョになるという残念な状態でした。
まさに安物買いの銭失い状態でした。
皆さんにこのような経験をして欲しくないので、この「三種の神器」について筆者の経験からオススメの仕様や機能、商品を紹介します。